【夏バテにカレー】心と体番付1位スパイスカレー作りますわね

夏バテ・熱中症対策日記記事一覧

こんにちは。

まだ梅雨もあけていない7月。

連日の熱中症警戒アラート。

愛知では39℃を超える灼熱の猛暑。

ねぇてば…。

8月はさ、どうなるっていうの?

 

わたしは少し夏バテ気味。

ちょうどお月様もいらっしゃっているから、体調不良。

夫も少しだるさを訴えている。

そんな夫はカレーが食べたいらしい。

確かに暑い時ってスパイシーなものほしくなるね。

カレー以外だと、山椒が効いた麻婆豆腐とか。

 

そもそも夏バテって暑さによる疲労で自律神経が乱れることらしい。

自律神経が乱れることで夏の鬱にもなったりするみたい。

プラス現代は冷房、冷たい食事で体が外も内からも冷えてさらに夏バテになりやすいのだそう。

そんな夏バテの症状にカレーに使うスパイスってすごく効果があるそうな。

 

そんなわけでカレーをつくりました。

適量だいすき、適当クッキング。

 

野菜を細かく刻んで炒める。

そこにカレー粉を入れてまた炒める。

とろみが欲しかったので少し米粉のカレールゥを追加。

コンソメスープを入れて煮る。

味付けは適当に調整する。

甘味が大事だと思っている。

砂糖とかはちみつとか果物とかケチャップとか。

 

お肉は入れない。

今の季節はさらっとしたカレーが食べたいから。

これなら胃に負担をかけずに食べられる。

疲労回復に良い言われている豚肉は…別添えで。

 

▼ダイエット中なので主食はオートミールで

 

▼最近大好きな本。Kindle Unlimitedで読めます。鮮やかなカレーの写真に心満たされるビジュアルブック。カレーに合う副菜、漬物、デザートのレシピも便利ですぞ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントはTwitterでいただけると嬉しいです
私のSNSです、繋がってもらえたら嬉しいです
なれずしブログ