2023年7月のお気に入り【主に暑さ対策アイテム2つ】

お気に入りのアイテム夏バテ・熱中症対策日記記事一覧

暑い中、こんな雑談ブログを読んでくれてありがとう。

みんな体調など大丈夫だろうか…。

外に出るだけで具合悪くなるよね。

そんな7月にお世話になった暑さ対策アイテム2つ。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

2023年7月のお気に入りアイテム

熱さまシート リフレッシュミント

眠る時の必需品。

毎晩おでこに貼って寝ています。

頭がスーとして気持ち良い。

寝つきに効果的。

リフレッシュミントの鼻スースーがクセになる。

今やこの香りがないと物足りない。

熱中症になったら保冷剤やアイス枕」
私調べでしかありませんが余談。「熱さまシート」は、発熱や熱中症の時のクーリング(体を冷やして体温を下げる方法)には適さないとのこと。クーリングには保冷剤・アイス枕などで行うことが必要で、熱さまシートができることは解熱ではなく、熱による苦痛の緩和だそう。
参考:日本医事新報社 冷却ジェルシートにはクーリング効果があるのか? https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11987メディカルパーク湘南こどもクリニック様 高いお熱!そんなときにできることって? https://medicalpark-kodomo.com/934/

 

シャツクール 冷感スプレー 小林製薬

このうだるような暑さの中、出かける時の必需品。

シュシュっと服にかけるとひんやりしてくれて助かります。

持続時間は短いので持ち歩き必須。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

まだまだ暑い日がつづくから、上記2つには引き続きお世話になります。

8月の暑さ、どうなるんだろう?

怖いねぇ…。

 

▼関連記事▼

快眠の理由【頭を冷やすの意味ないの?】
この記事は最近よく眠れているわたしが「快眠(熟睡)の理由は熱さまシートを額に貼っているからだー!」と思い込み少し調べてみたら、そうではなかったことをダラダラ書いております。この記事の結論は「快眠(熟睡)は脳を冷やす事で得られる」「脳を冷やす...

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントはTwitterでいただけると嬉しいです
私のSNSです、繋がってもらえたら嬉しいです
なれずしブログ