自分でもびっくりしているのですが、とにかくドラゴンボールにハマっています。
まさかこんな超中年のタイミングで、こんなに大好きになってしまうなんて。
きっかけは、夫がプレイしていたPS4のドラゴンボールのゲームでしたが、ここまでドラゴンボール沼にハマってしまうなんて自分でも本当にびっくり!(switch版もあります!)
ドラゴンボールZ KAKAROTをYahoo!で探す
ドラゴンボールZ KAKAROTをAmazonで探す
ドラゴンボールZ KAKAROT + 新たなる覚醒セット -Switch
どうして今ドラゴンボールなのか?ということ
そもそもドラゴンボール(以下DB)昔はただのバトル漫画だと思っていたけれど、改めてじっくり見るとバトル以外にも人間ドラマが随所にちりばめられていています。
たとえば、ピッコロやベジータの心理的変化過程など詳細には描かれていないけれど、物語が進むにつれキャラクター達には確かな変化が起きています。けれど変化のワケをサラッと表面程度は触れているけれど、細やかな描写はありません。つまりDBの人間ドラマの部分については、見る側の想像力に委ねられているのです。それこそが酸いも甘いも知っちゃった全力の中年女のわたしがDBにハマっている理由だと自分では思っています。
まぁそんなわけで、DBに夢中な私は毎日だれかにDBネタを話たいけれど、興味ある大人は周囲にはいないし、夫もそんなに興味がないので、一日DBネタを1~3個にとどめて話をするように制御して生きています。あんまりしつこいと申し訳ないので。興味ないのに耳を傾けて相手をしてくれる夫氏は夫の鏡です!ありがとう!!!
今後はDB熱はブログで発散します…(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆アタタタ
↓ちなみに私はアマプラでドラゴンボール楽しんでます。ドラゴンボール超なら全部みれるので最高~!!ワクワクしたい方はぜひ♪