3月。花粉の季節がやってきた。花粉症の同志の皆様はいかがお過ごしでしょうか?私はというと最近暖かくなってきて、ほっこりしているのもつかの間、目がかゆく、鼻水が流れ「ああ、ようやく春がきたなぁ」と実感している日々です。
それにしても久しぶりにブログを書いています。2月は気持ち的にも体力的にも何やらつらい感じがあり、なんとなく書かなかった次第です。ただ、本当に気持ちがどん底に落ちた時に箇条書きみたいにしてメモに書いたりして心を整理していました。これがなかなか良いのです。素直な気持ちを吐き出せるし、書くことで自分にとって何が一番苦しいのかとか整理できる。心が落ち着いたときに読むとまるで他人が書いたような心地になります。苦しんでいるときも自分、苦しみから攻撃的な気持ちになっている自分、そして平常心でいるときの他人にも優しい気持ちを持てる自分。どれも自分なのだと思えば、差し引きゼロで自分を嫌いにならずに済む。自分を少しだけ俯瞰してみることができる。自分が今どんな状態なのか、など。そうすることでいろんな自分と向き合えれば少し気楽なってきます。これが私の自分との向き合い方です。
ところで今やりたいこと、というか実践したいことがあります。大した内容ではなく家事なんですけどね。youtubeを見ていたら、一週間のお弁当を一度に作り冷凍保存するという方がいらっしゃいました(りんのおうちごはんさん)。私も毎朝、夫のお弁当と自分のおにぎりを作っているのですが、この時間を短縮または省略することができればありがたい。今週末にチャレンジしてみたいと思います。出来るだけおかずは毎日変えて、予算も決めようかな。ルール決めをするとちょっとしたゲームのようで楽しいですよね。頑張ろう。