先日、そば粉メインのマフィンを作りました。Twitterで反応してくれる方が多くて嬉しかったです。
マフィン🧁焼けました〜
お味は…どんな感じでしょ😂w
たのしみ〜💓#グルテンフリー #そば粉 pic.twitter.com/8PihqJqkIP— なれ (@narezushiblog) November 20, 2021
味はというと、少し独特な風味あり。紅茶のような香ばしい美味しさでクセになる味わいです。コーヒーだけでなく濃い目の緑茶などにもピッタリ!
簡単だし美味しかったので、材料など書いておきます。
なお、ベースのレシピはオーブンレンジを購入したときについてくる冊子に掲載されているレシピです。
メインのそば粉パンケーキミックス
今回わたしが使ったのは、有機パンケーキミックス(そば粉入り)キアラピュアフーズ オーガニック パンケーキミックス そば粉 325g。こちらのケーキミックスを使えば、気軽にグルテンフリーのお菓子を作れるので今後も大活躍の予感^^
リンク
材料
元のレシピは小麦粉を使用していましたが、上記のそば粉ケーキミックスで代用しました。
- 有機ケーキミックス(そば粉入り)250g※
- 砂糖100g
- バター(常温)150g
- 卵(溶きほぐす)2個
- 牛乳100ml
- ※小麦粉の場合は、小麦粉250gベーキングパウダー小さじ3
- ※甘さ控えめな分量です
- ※オーブンレンジヘルシーシェフのレシピ集参照
作り方
-
- バターはよく練って砂糖を加える
- 卵を加えてよく混ぜる
- 2にケーキミックスをふるい入れる
- ヘラでさっくりと混ぜたら牛乳を入れてさらに混ぜる
- 生地をマフィン型に入れる
- 焼く(予熱180℃で30~40分)
※オーブンレンジヘルシーシェフのレシピ集参照
以上、材料と作り方でした。
あまり失敗はないと思うので、気になる方はぜひ作ってみてください。不器用なわたしでも作れるので簡単です^^
ちなみに今回のマフィンはプレーンとコンポートを乗せたものを作りました。ジャムなど乗せても美味しいと思います。
リンク