
夏のキャンプではよくお世話になっている
笹ヶ峰キャンプ場(新潟県)についてのレビューします。
2022年に行ったのが最後ですので
情報が古いためご注意ください。
※随時更新ページです
基本情報
〒949-2235
妙高市関山
休暇村妙高笹ヶ峰キャンプ場
Tel:0255-82-3168
良いところと注意点
真夏でも快適に焚き火ができる
- 真夏でも涼しい環境で快適に焚き火
- 昼間の日差しがあたっている場所は暑い、日陰に入れば涼しい
- 夜は肌寒いので、薄いダウンの防寒着類などの準備が必要
水場とトイレが多い
- 各区画ごとに水場とトイレが設置されているのでサイトを選びやすい
- 水場にはかまどもあり、使用することができる
管理棟で食料・備品・薪を購入できるが近所にコンビニやスーパーはない
- 案内所では冷凍牛肉、カップ麺、お菓子、着火剤やチャッカマンなど色々と備品を販売している
- アイスが販売されている!
- 飲み物は自販機でも購入可
※特定の備品を現地購入したい方は、事前に電話などで確認した方が良いと思います
- キャンプ場周辺にはお店はない
- 買いものはキャンプ場に着く前に済ませておく、つまり山道に入るまでに街中で購入する

なれ
標高1,300の高原ということで近所にコンビニやスーパーなどはなし。多少の買い物は管理棟でできるけど、山に登る前に買い物は済ませておくことをオススメします。下山して買い物するのはかなり時間がかかますから…。
わが家はいつも2泊3日なのでこのようなポータブル冷蔵庫を導入しました。
値段が高いので迷いましたが…夏の暑い時期でも食材を安心して運べることは本当に快適です。
リンク
洗濯機・乾燥機がある
洗濯機と乾燥機があるので使用したタオルや衣類の洗濯ができる
自然の中をお散歩しやすい
- キャンプ場そのものが広く自然に囲まれているので気持ちよくお散歩できる
- 木陰の中をあるくと日中でも涼しい
- 森林セラピーロードがあり、とても癒される
シャワーあり、アメニティはない
- シャワーは一回300円(5分)
- 清潔に体を保てます
- 個々のシャワーの水の出し方はちょっとクセあり
- 水道管の左の方に青いレバーがあるから、それを動かすと水がでる
- シャワーヘッドを持ってからレバーを動かさないと濡れるので注意
- シャンプーなどのアメニティは用意されていないので、準備が必要
- シャワールームは個室なので、家族が別々に個室は入る場合はシャンプーなどは各自持っていると便利
- 洋服や荷物を置ける場所はシャワールームの上にある棚のみで狭い
満点の星空・流れ星が見れる
- 月の大きい日はお月様が綺麗に見えるし、月の光が少ない時は満点の星空が見れる
- 運が良ければ流れ星も見れる

なれ
わたしは流れ星を見ましたよ〜!
沢遊びができる(涼しい)
- キャンプ場の中に沢があり、入ることができます
- 山の水なので、キンキンに冷たいです
- 水着の小さい子もいました
- 無防備にしていると虫に刺されるので、虫除けスプレーは必須です
虫が多い
- 虫除けスプレーを準備(大自然の中なので、油断していると虫に刺されます)
- 痒み止めを持っていく(虫除けスプレーを頑張っても刺されてしまったときに備えて)
- 富士錦パワー森林香 を持っていく
- 普通の蚊取り線香ではあまり効果がなかった
リンク
日差しは暑いのでテントの向きに注意する
- 涼しい場所ですが、日差しはとても暑いのでテントの向きは考えて設営する
- 真夏は3時くらいから徐々に気温が下がる
- 夜はとても寒くなる
ゴミ置き場まで車で行けず、少し不便
- 車が入っていけないような場所にあって、重くても手持ちで運ばなくてはいけない。
まとめ

なれ
笹ヶ峰キャンプ場は設備も良くとても良い環境のキャンプ場なので、興味のある方はぜひ一度キャンプをしてみてください。
特に夏キャンプは天然クーラーの冷たい空気で体を冷やされる感覚は本当に気持ち良いですよ〜😊
