
キャンプ場は寒い。
朝晩は特に寒くなる。
秋は冬の寒さを覚悟しなきゃだし、
冬なら極寒を覚悟した方がいいって思ってる。
というか実際そう。
初めてキャンプに行ったときのこと
今でも忘れられないよ。
自分なりに防寒準備していったのに
夜、横になった途端寒すぎて
一睡もできなかった。
苦行すぎた!泣
そんな過去あるからこそ、
絶対寒くて寝れないなんてごめんだよ。
なワタシの防寒対策まとめ。
秋冬キャンプ防寒対策リスト
①メリノウールインナー上下+靴下+腹巻
②薄手軽量ダウン上下+ベスト
③手袋・帽子・厚手靴下
④ホッカイロ
⑤ダウンケット
⑥厚手のラグ(カーペット)
⑦電気カーペット
⑧灯油ストーブ(冬はファンヒーター)
注意:どちらも灯油を忘れない!
↓補足です。
②の軽量ダウンは、着てきた防寒着の下に着るための防寒アイテム。
気温が下がった時に追加で着るためのもので、軽量ダウンだけじゃ寒いので誤解しないでくださいね。笑
ところでワタシ、暖房器具は灯油ストーブ派。


以前は薪ストーブ大好きで使ってたんだけど
最近は準備片付け時短を重視して
あまり使ってないのです。
だけどテント内で火を楽しめないのも寂しい。
なので、
なれ家の場合は「アイロンストーブ」で炎のゆらめき楽しんでる。


おしゃれで可愛くてあったかい雰囲気出してくれる。
しかも温め調理もできる!
意外と火力強くてコゲに注意だけど。笑
寒いからこそ楽しい秋冬キャンプ。
暖かい装備しっかり準備して楽しもう😉