スタバのミニカップギフト、季節の限定デザインが可愛くいつも人気ですぐに完売しちゃう人気の商品。
ギフトとしてだけじゃなく自分用にコレクションしてる人も多い気がする。
程よいサイズ感でぬい活勢にも人気。
値段は1,150円(2025.12現在)
可愛いミニカップと一緒に700円のドリンクチケットが付いていて個人的には結構お得だと思う。
わたしも少しずつ集めていてちょっと増えてきた。
これさ…みんなどうやって収納してる?
ちょっと気になって調べてみた。
なお、わたしの収納方法(超簡単)は最後に紹介。
スタバのミニカップギフトって何?
内容はこんな感じ
・ミニカップ
・巾着ポーチ
・ドリンクチケット(店内飲食で700円まで。超えたら差額を払えばOK)
・メッセージカード
・価格 1,150円(2025.11現在)


スタバのミニカップ、みんなどんな風に収納してるの?
調べたところ…
・蓋付き透明プラケースに収納
・コレクションケースに入れて並べて飾る収納
・収納せずに飾り棚に飾っておく
・収納せずに小物入れとして活用する
・収納せずにアレンジして活用する
こんな感じ。
巾着とミニカップを別々に収納してる方多いみたい。
アレンジして活用は、飲み口のところに穴を開けて紐を通してオーナメントにしてて可愛かった。
個人的に一番好きだった収納方法は、YouTuberさんが紹介していたIKEAの飾り棚(ヴェスタンヘド)を使用した収納でした。
すごく可愛いのでぜひ検索してみてほしい。
Youtubeで「スタバ ミニカップ 収納」で検索してみてね。
私の収納方法(超簡単)はこちら


普通すぎてごめんなさい。笑
わたしは見せる収納でもなんでもなく、
セットの巾着にミニカップ入れて引き出しに収納してる。
以前は、わたしもミニカップと巾着を別々で収納してたんだけど、
「このカップの巾着どれだっけ….」
ってセットがちぐはぐになったりしてしまい、
結局この普通すぎる現在の収納に落ち着いたのでした。笑
まとめとスタバぬい活エンジョイ記事の紹介
スタバのミニカップはデザインが可愛いので、見えるように収納してインテリアとして楽しんでる方が多い印象。
わたしはというと
・「見せる収納」がうまくできない(不器用)
・セットの巾着がどれかわからなくなる(おっちょこちょい)
という理由で、巾着に入れて引き出しにしまっておくというシンプルな方法。
ズボラ気味のわたしにはこれが一番あってます。
( ˊᵕˋ ;)笑
以下、わたしのスタバでぬい活を楽しんでいる記事でございます。
