得意なことはございません。
専門性もございません。
でも元気に生きています。
そんな人間のブログです。

日記

梅雨が来る前に夏が来た、冷えピタで熱中症対策

梅雨が来る前に夏がやってきました。 2023年の5/17-18は日本列島どこも暑い。 35℃、36℃くらいの地域もあって恐怖です。 今朝は出かけるときに、首の後ろ(洋服で見えない部分)に冷えピタを貼ってきました。 首を冷やすと効率よ...
日記

牡蠣バタ醤油を食べた日

外出先でバター醤油のいい香りがした。 目線を向けるとそこには牡蠣のバター醤油焼きを売っていた。 1個500円。 妥当な値段なのだろうけれどと思いながら、私は自分のお財布と相談。 悩んだ末に、500円くらいの牡蠣6粒入りを買って帰宅。...
キャンプ

IWATANIのタフまるで焼肉をした日

味付けホルモンをいただいたので、先日購入したタフまる&タフまるで焼肉をしました。 やっぱりカセットコンロは火の加減が安定しやすくてよいですね!野菜もお肉もあっという間に上手に焼ける。特に野菜、よく焦がしてしまうんですけど、焦げずにちゃんと...
体質改善

人生で最高のセルフケアマッサージ器見つけた

体のコリ、それを小学校高学年くらいから感じ始めてもう何十年も続いています。 このコリと本格的に戦い始めたのは社会人になったくらいの頃。 休日ともなれば、毎週マッサージや整骨院に通っていました。 対して稼ぎもないのに、マッサージ代がばか...
キャンプ

手軽に外焼肉したいから、焼肉グリル買いました。IWATANIのタフまる!デイキャンプにも。

週末は夫と二人でBBQ。 今回は使い捨ての炭火焼きグリルで焼きました。 おはようございます🙂 週末、BBQしました🍖 ミニサイズの使い捨て炭焼きコンロ使いやすかったゾ〜👍🌟 pic.twitter.com/H0OHk26niS — な...
体質改善

最近のダイエットはカロリー制限、糖質制限です

実は最近、カロリー制限と糖質制限をしています。 あまりに体重が増加しすぎて…。 方法としてはカロリー制限は1300カロリーまでを目標に。 糖質制限は、白米の代わりにオートミールを代用。 オートミールは一日で80g、3回に分けて食べて...
日記

花粉症の痒みは保冷剤で対策しています

花粉、飛んでますね。 皆さん花粉症どうですか?花粉症ですか? 私は絶賛花粉症です。 とはいえ、眠れなかったりくらくらするほどの症状ではありませんが、目のかゆみと鼻水の川流れが止まらず。薬は点鼻薬と目薬、アイボンを使用。 内服薬は今年...
使える小ネタ

Twitterいつまで遡れるの?今更だけど検索の仕方を調べました

去年の今頃何していただろうと思って…。 Twitterを遡ろうと頑張ってスクロールしたら途中で止まってしまった。 遡れたのはこのツイートまで。 1ヶ月前から一緒に暮らしているクマちゃん☺️パープルグレーの毛並みが綺麗なかわいい坊や🐻#...
日記

自分との向き合い方|お弁当づくりで挑戦してみたいこと

3月。花粉の季節がやってきた。花粉症の同志の皆様はいかがお過ごしでしょうか?私はというと最近暖かくなってきて、ほっこりしているのもつかの間、目がかゆく、鼻水が流れ「ああ、ようやく春がきたなぁ」と実感している日々です。 それにしても久し...
キャンプ

超防寒タイプのルームウェアで過ごしています|mont-bellスペリオダウン|モンベル|メリノウール

明けましておめでとうございます。今年もゆっくりブログを更新していこうと思います。 ここ数日はとにかく寒い。 マイナス気温。 なのに光熱費高い! ↓現在のルームウェア。最悪暖房付けなくても結構耐えられます!すべてmont-bell。 ...
キャンプ

IWATANIのタフまるで焼肉をした日

味付けホルモンをいただいたので、先日購入したタフまる&タフまるで焼肉をしました。 やっぱりカセットコンロは火の加減が安定しやすくてよいですね!野菜もお肉もあっという間に上手に焼ける。特に野菜、よく焦がしてしまうんですけど、焦げずにちゃんと...
キャンプ

手軽に外焼肉したいから、焼肉グリル買いました。IWATANIのタフまる!デイキャンプにも。

週末は夫と二人でBBQ。 今回は使い捨ての炭火焼きグリルで焼きました。 おはようございます🙂 週末、BBQしました🍖 ミニサイズの使い捨て炭焼きコンロ使いやすかったゾ〜👍🌟 pic.twitter.com/H0OHk26niS — な...
キャンプ

超防寒タイプのルームウェアで過ごしています|mont-bellスペリオダウン|モンベル|メリノウール

明けましておめでとうございます。今年もゆっくりブログを更新していこうと思います。 ここ数日はとにかく寒い。 マイナス気温。 なのに光熱費高い! ↓現在のルームウェア。最悪暖房付けなくても結構耐えられます!すべてmont-bell。 ...
キャンプ

サマーキャンプ|標高1300m笹ヶ峰キャンプ場|寝袋を忘れるという普通な致命的ミスをしたよ♡

そういえば、今年も夏キャンプいきました。場所は毎年おなじみの新潟県笹ヶ峰キャンプ場。 おはようございます🌳🌳 朝は火起こしから🔥☺️ pic.twitter.com/mFg8Y5dhnr — なれ (@narezushiblog) Jul...
キャンプ

寒い季節になりましたがまだ暖房なしで過ごしてます|mont-bellメリノウールエクスペディションソックスすごい

11月の上旬、私たち夫婦は12月まで暖房はつけないという取り決めをしました。 なんと…ちゃんと継続していますよ笑 正確には寝室は少し暖房をつける時間があります。20分くらいかな?寝る前の直前少しだけ部屋を暖めていますが…キッチン...
キャンプ

【笹ヶ峰キャンプ場休暇村妙高】良いトコ注意点ちょっと残念なトコ。真夏キャンプ行ってきました。

暑いですね。 ほんと体が辛いです。 そんなわけで先日、涼を求めて笹ヶ峰キャンプ場休暇村妙高で2泊3日のキャンプへ。 笹ヶ峰高原は、標高1,300m。 夏でもとても涼しい。 昼間日差しに当たってしまうと暑いですが、日陰はひんやりと心...
キャンプ

冬のキャンプに備える週末。mont-bellのマットを選びました。U.L. コンフォートシステム キャンプパッド

週末は冬のキャンプに備えお買い物へ 週末は、これから予定しているキャンプに備えるため、アウトドアショップに買い物へ行ってきました。 今回買いたかったのは、寝袋の下に敷くマット。 電気カーペットを使う予定ですが、底冷えは恐怖ですからね😨 ...
スポンサーリンク