SNSポストまとめ 2024-2025 年越しキャンプ アイテムも紹介

PICK UP日記
記事内に広告が含まれています。

今日から3月。
今更だけど、ようやく色々と落ち着いてきたので今年の年越しキャンプの記事を投稿。

冬のキャンプは心に効く。
静けさと自然がエネルギーを与えてくれる。
心のすっきりとする、澱んでいた気持ちが綺麗になる。
とても寒く、とても清々しく、すばらしい時間を過ごしました。

その時のSNSポストまとめです。
お気にりアイテムの紹介あり。


久しぶりに文庫本を買いました。

読書はあまり得意ではないのですが、パトリシア・コーンウェルさんの「検屍官」シリーズは例外です。
普段読書してない私でもストレスなく読めます。


メガネ歴数十年だけど、レンズ外れたの初めて。
サイドの小さいネジが外れた。
なぜにキャンプ中のこのタイミングで?
コンタクト持ってきてなかったら詰んでた。
山を降りてメガネ屋さんに持っていったら親切に直してもらえました。
購入店でもないのに無料で快く対応していただけて感謝しかない。


もちろんめんちゃんも一緒にキャンプに行きました。
これも毎年恒例です。


12月30日の夜ごはん。
年末ということでちょっと良さそうなお肉を買って、年忘れすき焼きパーティ開催。
これまですき焼きより焼き肉派だったのですが、最近はすき焼きが大好きになりました。
夫も同じタイミングですき焼き派に転身。
年齢的なものなのかな?どうなんだろう?


このケトルはtent-Mark Design(テンマクデザイン)。
持ち手が美しいデザインで、熱くなりにくい。
お気に入りです。



今年は幕内の暖房として石油ストーブを使用しました。
小さくても良いので火を使った熱源が欲しくてアイロンストーブを持ってきました。
パンを温めようと乗せたらすぐ焦げました。
こんなに小さい炎だけれど意外と火力が高い。


大好きなクア・アイナのハンバーガーをお持ち帰りしてテントで食べました。
テントで食べたらそれはもうキャンプ飯という扱いです。


この物価高の世の中で100円以下で幸せをくれる、あなたは天使。


おわかりだろうか?
私はキャンプでは調理はあまりしないスタイルなんだ😂


お友達の皆様、本年もよろしくお願いします。
お食事はアイロンストーブで温めている汁物以外は購入して対応。
調理する時間をゆっくりする時間に。


マイナス気温の中お散歩してたらお花を見つけました。
枯れてはいるけど綺麗です。
これ紫陽花かな・・・(まさかね)


キャンプ場でキッズの皆さまが一生懸命ついてくれたお餅をいただきました。
きっと若いエネルギーも注入しているのだろうな😌
とても美味しく、元気になりました。


これは翌日、最終日の朝ごはん。
なんと朝マック。
食べて、スーパーで買い物をしてテントを撤収しました。
その後は次の目的地へ向かいました😊



お天気にも恵まれて、今年も良い年越しキャンプの時間を過ごせました。
年末年始にも関わらず対応してくださったキャンプ場のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました😊


今回使用したアイテム

テーブル、チェア、照明などはゼインアーツを使ってます。
公式サイト




PICK UP